“副業から本業へ”切り替えるときに気をつけたいこと
こんにちは。はこっぺです。
ポップコーン販売や物販など、
副業をコツコツ続けていく中で、
「これ、本業にしてもいいかも…?」
と思う瞬間、ありますよね。
でも実際に“本業化”するとなると、いろんなハードルが出てきます。
今回は、僕自身の経験から学んだ、
副業→本業へ切り替えるときのリアルな注意点とポイントをお話しします。
✅ ① 「安定収入の有無」をはっきりさせる
- 毎月いくらなら生活できる?
- それを超えた月が3ヶ月以上続いてる?
- “波”がある場合は、「最低ライン」が守れているかどうかを重視!
▶ 安定が見えるまで、本業化は慎重に進めるのが鉄則です。
✅ ② 生活コストをあらためて“見直す”
- 家計の固定費を下げられるだけ下げておく
- 「いくら稼がなきゃ」が減ると、気持ちもラクになる
- 本業にする直前に“ミニマム生活”をシミュレーションしておくと◎
▶ 余計なストレスは、準備で減らせます!
✅ ③ “体力と気力”は予想以上に必要
- 好きで始めたことでも、“やらなきゃいけない”になると全然違う
- 収入がゼロの日も、本業なら休めない
- 売れないと不安・周囲の目・孤独感など、精神面の負担も増える
▶ 「本業=自由」ではなく「責任」が増えるという覚悟も必要です。
✅ ④ 「応援してくれる人」がいるかどうか
- パートナー、家族、仲間、相談相手…
- やる気が落ちたとき、支えてくれる人がいるかは大きい
- “ひとりでがんばらない”という前提を最初から作っておく
▶ 孤独で頑張りすぎると、長く続きません。
まとめ
- 副業から本業へ切り替えるときは、
① 安定収入があるか確認
② 支出を下げて備える
③ メンタルと体力の準備も忘れずに
④ 応援者・相談先をつくっておく - “本業にする”のはゴールじゃなくて、むしろスタート!
焦らず、無理せず、でも一歩ずつ。
副業が“自分らしい働き方”に変わる瞬間を応援しています!
📩 LINEでの相談:https://lin.ee/ioTwRAK
📈 ストック収入案内:https://lin.ee/FquZXQJ